あなたは「自分らしさ」という言葉をどんな風に理解していますか?
私の思う「自分らしさ」とは、
・価値観
・個性(持ち味)
・自分はどうありたいか(ビジョン)
この3つ。
幸せに生きるための必須科目なのに
「自分らしさ」はちょっと厄介
なぜならば、頭で考え過ぎたり、外側に答えを求めていると、
自分の事なのにわからなくなるからです。
「自分らしさ」がわかるといい事がたくさんあります。
日々の行動を選択する時に「自分らしさ」を基準として持っていると迷いがありません。
何か事情があって自分らしくない事をする時にも、
「これは自分らしくないよね~。でも今回は仕方ないよね」と承知していれば心が乱れないし、
知らない間にブレてしまった時にも、気づいてしなやかに戻れます
そういう意味では、「自分らしさ」を知っている人の生き方はしなやかです。
そんな生き方を目指すあなたへ
今年で 7年目に入る「自分らしさを言葉にするワークショップ」のご案内です。
・自分らしさがわかる
・心を満たす「しあわせの種」が見つかる
・2022年の毎日をイキイキと過ごすためのテーマが言葉にできる
・他の人の話が聴けるので視野が広がる
・生き方の指針となる価値観が見えてくる
・迷いや葛藤が減って心が軽くなる
・自分と自分の人生がますます好きになる
(1)「自分らしさとは」を言葉にするワーク
(2)自分らしい2022年を描くワーク(質問×マンダラチャート©を使ったグループワークです。
*質問と(2)のワークは質問に対して頭に浮かんだ事を書き込んでいくと出来上がります。
「後から見直せる」「手帳に貼っています」と喜んでいただいています。
(1)コーチングメソッド(質問)を使うので自分の内側から自然と答えが浮かびます
(2)発想思考法として歴史のあるマンダラチャート©を使うのでどんどん発想が広がります
(3)グループワークなので、視野が広がります
・自分らしさを大切に生きたい
・自分らしさがよくわからない
・自分らしさを言葉にして確認したい
・2022年をじぶん史上最高に幸せな年にしたい
・心にしっくりくる目標を立てたい
・発想・思考法の「マンダラチャートⓒ」に興味がある
<Nさま>
楽しく集中して自分を振り返り、できる事を考えることができた。
参加者の皆様の人柄、ワークショップの雰囲気が好きだなぁと思った。
<Sさま>
「できない」ではなく「やらない」という選択を知ることができて良かった。
ひとりだとできない事もこういう風に時間を確保して、他の人と一緒だと楽しくできますね!
<Iさま>
ご一緒したみなさまから違う視点をもらえることが一番良かった事です。
ひとりではなかなかできないけどグループだからでしょうか。
<Sさま>
アットホームな雰囲気なので全く緊張せずに参加できました。
さすが邦子さんのなごませ力!
それぞれ感じるポイントがことなっているところが特におもしろかった
<Tさま>
今の自分の状態が知れた事が良かった。
考え方がいろいろあって勉強になる事が多い。
人生をよくしていこうと考える人たちに会えることで元気になれる
<Tさま>
今日のワークショップを思い出して、ブレた時に戻れるようにしたい。
<Mさま>
他の人の意見がきけて、自分が思っている事にもきづけた。
自分の意志が大切だと再認識できました。
<Mさま>
書く事で自分の考えている事が整理できました。
説明が丁寧でわかりやすく、落ち着いた気持ちできけました
ありがとうございました。
<Mさま>
頭の中でゴチャゴチャしていたものが整理できました。
皆さんの言葉や考え方がすごく参考になります!
<Tさま>
自分の考えていることに気付けたり引き出してもらったり・・・。
楽しい時間でした。
<Mさま>
アットホームな雰囲気の中、柔らかい口調の先生のお話や
他の参加者の皆さんの考えや意見があり刺激になりました。
自分にとってプラスになる講座でした。
<Mさま>
納得感のある講座でした。
日々のモチベーションを保つために活用したい事がたくさんあります。
頭の中が整理されて可能性が広がった気持ちです。
<Yさま>
いろいろな考え方や意見が聞けたことがヒントになった。
今の自分に必要な言葉が聞けたのが収穫だった。
邦子さんに会えて元気になりました!
*11月14日のご感想はコチラ
「対面開催」「zoom開催」の2パターンご用意しています。
(1)11月14日(日) 12時半~14時半 代々木会議室(対面開催・懇親会付き)【開催終了】
(2)12月11日(土) 11時30分~13時30分 代々木会議室(対面開催・懇親会付き)【満席募集終了】
(3)12月16日(木) 19時~21時 zoom開催【募集中】
(1)(2)については終了後にホテルのアフタヌーンティーでの懇親会を予定しています。
お申込期限は(1)(2)は定員になり次第終了。(3)は前日まで。
(1)(2)4,000円
(アフタヌーンティーの代金はホテルでお支払いをお願いします)
(3)3,000円
4名
自分らしさがわからなくなって生き方迷い子になったのが、
10年前に私がコーチングに出会ったきっかけです。
だから、自分らしさを見つけるこのワークショップには、とても思い入れがあります。
自分らしさがわかると、考え方も行動も変わってきます。
行動が変わると今とは違う結果が生まれます。
一つ一つは小さな変化だとしても、その積み重ねが、仕事でもプライベートでもあなたらしさに繋がっていきます。
私もそうでした。
このワークショップは、毎年、少しずつスタイルを変えながら行っていますが、
特に今年は大幅に内容を変えて「自分らしさ」にフォーカスします。
「自分らしさ」は誰も教えてくれません。
答えは自分の中にあります。
それを一緒に見つけませんか?
オフィスドリームパレット
代表 戸田邦子
ライフコーチ/
キャリアコンサルタント
25年間の会社員生活を経て、47歳でコーチングと出会い、2014年にコーチとして活動開始。
6年間で個人セッション実績3000時間、クライアントのリピート率は9割を超える。セミナー・ワークショップ開催多数。
クライアントのテーマはビジネスからプライベートと多岐に渡る。
自分らしく満たされる生き方をしあわせなマインド作りからサポートしている。
2016年から学ぶ・繋がる・ワクワクをコンセプトに➡「ドリパレ~ドリームパレットクラブ」を主宰。
オトナの学びのきっかけ作りの場として好評を得ている。
ライフワークとして、かつて自らも悩んだ「子供のいない人生の生きがい作り」サポートを➡お話会や無料相談を通じて取り組んでいる。
東京都出身。夫と15歳になるトイプードルと3人暮らし。
美味しいものを食べながらビールを飲む時間がしあわせ。地ビール探求&映画鑑賞、色を取り入れた生活が楽しみ。
■バックボーン
・1964年生まれ
・上智大学文学部ドイツ文学科卒業
・キャリアコンサルタント
・「全米NLP協会」「日本NLP協会」認定プラクティショナー
・カナダ Success Strategies 社 認定LABプロファイル(R)プラクティショナー
・株式会社ハートフルR&A認定1級コーチ、同認定カウンセラー
・イリスカラーセラピー(R)インストラクター
・マンダラチャート認定講師
・マンダラエンディングノート認定講師
・魔法の質問「ライフストーリーテラー」インストラクター
・魔法の質問「イラストカード」マスター
ブログ:人生の素敵な歩き方~➡40代からクリエイトする自分らしい幸せ