あなたはこんな風に思う事はありませんか?
もっとコミュニケーションに自信を持てたら仕事が充実するのに・・・。
人間関係がもっと楽しめたら幸せだろうな!
もし当てはまるとしたら、このまま読んでみてください。
「人の悩みの8割は人間関係」とよく言われます。
が、実際には、私がこれまでコーチングでお話を伺った9割以上の悩み“根っ子”には「人間関係」がありました。
一番小さな人間関係の単位である「家庭(家族関係)」をはじめ、「友人関係」「職場(上司・部下・同僚との関係)」「お客様との関係づくり」
私たちの住む世界は人間関係で構成されています。
しあわせのタネであるからこそ、悩んだ時も大きい
それが人間関係では無いでしょうか。
「上司が苦手で会社に行くのが憂鬱」
「部下が言う事を聞いてくれない」
「お客様との信頼関係を深めたい」
「初対面の人と会うのに苦手意識がある」
「初めての場に行くと緊張してしまって楽しめない」
これらの悩みが解決されて、あなたの仕事やプライベートはどう変化しそうですか?
「初対面から打ち解けて話ができる」
「会った後に明るい気持ちになる」
「また会いたい」「もっと話したい」
「言ってもらった一言でやる気が出た」
そんな風に思われる人になったら、あなたの人生はどんな風になりそうですか?
そのためにお役に立つのが
です。
◆この講座で身につく事は大きく分けて2つあります
(1)会話のスキル
・プロのコーチやカウンセラーが学び、実践している「会話のスキル」のうち、絶対に必要な要素(基本中の基本)を取り出し、実生活で使えるように身につけます。
(2)スキルを実践するためのマインド(セルフイメージの変化)
習ったコミュニケーションスキルを使うためには、“セルフイメージの変化”が不可欠です。
そのために、第3回目では、「自分を整える方法」「ネガティブ感情との付き合い方」「イメージング」といったマインドセット(心の土台作り)も行います。
「人間関係レッスン」では、あなたのコミュニケーションを確実に変えるために、「スキルだけでは無く、同時にマインドも取り扱う」という点にこだわっています。
精神論だけでも、あるいは、表面的なスキルの練習だけでも、長年の間に身についたコミュニケーションスタイルは変わらないからです。
これはなぜかと言えば・・・
セルフイメージを追いついていないと、習ったスキルを実践する際にわざとらしくなってしまったり、逆に、自分自身がわざとらしく感じて使えなかったり。
コミュニケーションに関していわゆるスキルジプシー(学んでも結果が出ないので、次から次へとスキルを追い求め続ける人)が多いのもこれが理由です。
コミュニケーションにマイナスに作用するセルフイメージの具体例としては、「私は人付き合いが苦手だ」とか、「人付き合いは大変だ」あるいは「人は信用できない」などがあります。
セルフイメージについて、私を例にもう少しお伝えします。
今でこそ、こうしてコミュニケーションを仕事にしていますが、私自身、20代、30代は自分のコミュニケーション力の無さに悩む毎日でした。
配属される先はコミュニケーション力を求められる部署。
社内外での会議や夜の会合での「自己紹介」に「プレゼン」「世間話」・・・。
「わたしの笑顔、ひきつっていないかしら?」と笑顔の裏側で気持ちはヘトヘト、夜寝る前は、自分の発言を思い出してはダメ出しの毎日。
どうして、あの頃、コミュニケーションを学ぼう!と思いつかなかったのか・・・時々悔やまれます。
それが、今では、初対面のクライアントさまと信頼関係で繋がり、セッションやワークショップのリピート率は9割を超えています。
初めての集まりに行く時には、「今日はどんな出会いがあるのだろう!」と期待で一杯です。
これらの変化はすべて、コミュニケーションを学んだおかげです。
とは言っても、コミュニケーションを学んで、私のコミュニケーションスタイルが100%変わったかといえば・・・そんなことも無いと思っています。
一番大きく変わったのは、先ほど書いた「セルフイメージ(心の土台)」です。
スキルが身についた安心感のおかげで、自然体(素)で立ち振る舞えるようになった
これが一番大きいと感じています。
◆「人間関係レッスン」各回の内容(各回3時間程度)
レッスン1 マインドセット&聴き方
(1)コミュニケーションの前提を理解する
・マインドセット
・自己重要感とコミュニケーションの関係
~実例で知るfor youのコミュニケーションとfor meのコミュニケーションの違い
・自分のコミュニケーションタイプと活かし方
(2)相手がどんどん話したくなる「聴き手」になる
・聴き方の基本スキル
・相手がどんどん話したくなる聴き方と集中ポイント
・自称“聴き上手”にならないために(表情・相槌・言い換え・オウム返しの勘違い)
・コミュニケーションエラーの発生する原因と対策
レッスン2 話題展開力
・弾む会話のポイント~「聴き上手」だけでは会話は弾まない
・相手の気持ちが上がるか下がるか~その違いは「質問」と「一言」にアリ
・受け取る・認める・褒める・ねぎらう
・言いにくい事を伝える、Noと言う
レッスン3 自分整え力(セルフコーチング)
・セルフイメージの変容とコミュニケーションの関係
・ネガティブ感情との付き合い方(セルフコントロール術)
・考え方のクセと手放し方
・相手に応じたココロの距離感の取り方
・「第1回」「第2回」の振り返り
◆少人数もしくはマンツーマンだからこその良さがあります
1.受講者の個別の状況(環境やお持ちのテーマ)に応じて、講座内容を組み立てられます。
2.次の講座までの間にご自身にあった出来事をテーマに理解を深められます。
3.コミュニケーションスキルは理解するのと、普段から使えるようになるのは、大きな差があります。
毎回、ワーク(実演)で身につけていきます。
Q:グループレッスンとマンツーマン、それぞれの良さを教えてください。
・グループレッスンの良さは、仲間と課題を共有して進めるのが最大のメリットです。また、仲間のワークを見る事で気付けることがあったり、 仲間の変わる様子を見て刺激を受けることで、変化のスピードが加速される傾向にあります。
・一方、マンツーマンの良さは、何と言っても、ご自分のことだけに集中できることです。個別のお話も伺いながら、あなたのペースに合わせてレッスンを進める事ができます。
◕コミュニケーション力を上げてもっと仕事の成果を出したい方
◕面談におけるお客様の満足度を上げたい方
◕お客様の思いをもっと上手に聴けるようになりたい方
◕気が付くと自分ばかり喋っていたり、ついつい説得・力説になってしまう方
◕仕事を頑張っているのに、上司とのコミュニケーションが下手なために評価で損をしていると感じている方
◕部下や後輩とスムーズが言う事を聞いてくれない、煙たがられているように感じる方
◕お客様との関係づくりをもっとうまくいけば成果が出るのに・・・と感じている自営業の方
◕身近な人間関係を好転させたい方
◕集まりが苦手、緊張して自分らしく振舞えない方
◕人付き合いが下手で友人関係を広げられないと感じる場面が多い方
◕自分を整えて、明るく前向きな印象を人に与えたい方
◕相手に合わせたコミュケーションができるようになります。
◕部下の個性に応じた指示や意欲を引き出す言葉がけができるようになります。
◕お客様との信頼を深めリピートしていただけるようになります。
◕苦手な人が圧倒的に減るので、人付き合いが楽になります。
◕初対面の相手と打ち解けることができます。
◕家族関係や友人関係が好転し、人間関係の喜びを味わえるようになります。
◕人間関係にトラブルがあっても解決志向で対処できるようになります。
◕落ち込むことがあっても長引くことが無くなります。
◕セルフコーチング力が身につきます。
・グループ(2,3名) 37,500円
・マンツーマン受講 60,000円
*一括、または、1回毎のお支払いでも承ります。
戸田邦子自宅セッションルーム
(東京都中野区)
*アクセスは新宿駅/池袋駅から15分~20分程度の場所です。(*お申込み後にご案内します。)
◆安心して受講いただくために「事前無料オリエンテーション」をご利用ください
・ご希望の方は講座受講の目的や講座内容などについて
ご確認いただけます。
(30分程度、お電話もしくはZOOMにて)
・求めている内容と合致している場合のみ、お申し込みください。
・ご希望の方は、お申込時に「事前無料オリエンテーション希望」とお書きください。
1.まずは無料オリエンテーション(30分)をご利用ください。
お申込み後、折り返し、オリエンテーション日時ご相談のメールを差し上げます。
↓
2.日程をご相談します。
(グループ受講の場合には、みなさまのご都合を伺い調整します。)
↓
3.受講料のお支払いをお願いいたします。(前払銀行振り込み)
↓
4.2回目、3回目の日時は、ご相談の上決めていきます。
(目安は月に1回ペース、ご希望に応じます。)
ご自分のコミュニケーションスタイルを「性格だから変わらない」と諦めている方も多いですが・・・それは違います。
学ぶ事で確実にコミュニケーションスタイルは変えられます。
もし、今まで学んでも変わらなかったとしたら、それは、行動を変えるために大切なセルフイメージやマインドセットが伴わなかったからです。
この講座では、一生使えるコミュニケーションスキルである「コーチング」や潜在意識レベルから変わる「NLP心理学」、そして、その他の各種コミュニケーション心理学をベースにしたコミュニケーションスタイルをあなたのものにできます。
この講座の前身である「じぶん改革6ステッププログラム」の受講者からは、
「人生が変わりました!」という言葉を一番多くいただきます。
コミュニケーションが変わると人間関係が変わります。
そして・・・
人間関係が変わると人生が変わります!
オフィスドリームパレット 代表 戸田邦子
ライフコーチ
キャリアカウンセラー
25年間の会社員生活を経て、47歳でコーチングと出会い、2014年にコーチとして活動開始。
6年間で個人セッション実績3000時間、クライアントのリピート率は9割を超える。セミナー・ワークショップ開催多数。
クライアントのテーマはビジネスからプライベートと多岐に渡る。
~起業・複業準備、売上げ達成、会社経営、コミュニケーション力向上、ライフワークや生きがい探し・人間関係や家族関の悩み、自己肯定感等
コーチングやカウンセリング、NLP心理学をはじめ各種コミュニケーション心理学を組み合わせて、顕在意識と潜在意識の両方にアプローチする手法のコーチングを行っている。
2016年から学ぶ・繋がる・ワクワクをコンセプトに➡「ドリパレ~ドリームパレットクラブ」を主宰。
オトナの学びのきっかけ作りの場として好評を得ている。
ライフワークとして、かつて自らも悩んだ「子供のいない人生の生きがい作り」サポートを➡お話会や無料相談を通じて取り組んでいる。
東京都出身。夫と13歳になるトイプードルと3人暮らし。お散歩と愛犬マッサージSASURUが日課。
美味しいものを食べながらビールを飲む時間がしあわせ。地ビール探求&映画鑑賞、色を取り入れた生活が楽しみ。
■バックボーン
・1964年生まれ
・上智大学文学部ドイツ文学科卒業
・「全米NLP協会」「日本NLP協会」認定プラクティショナー
・カナダ Success Strategies 社 認定LABプロファイル(R)プラクティショナー
・株式会社ハートフルR&A認定1級コーチ、同認定カウンセラー
・イリスカラーセラピー(R)インストラクター
・マンダラチャート認定講師
・マンダラエンディングノート認定講師
・魔法の質問「ライフストーリーテラー」インストラクター
・魔法の質問「イラストカード」マスター
ブログ:人生の素敵な歩き方~➡40代からクリエイトする自分らしい幸せ
Copyright @2020 office Dream Palette Kuniko Toda All Right