戸田 邦子
Kuniko Toda
オフィスドリームパレット代表
ライフコーチ/カウンセラー
キャリアコンサルタント
上智大学卒業後、大手保険会社に総合職2期生として入社。商品企画、教育、経営施策などに携わりながらキャリアを積み、「女子総合職の星」と称される。
一方、頑張れば頑張るほど評価される環境の中で「頑張ること=やりがい」になってしまい、持病の片頭痛が悪化、36歳で退職。その後、外資系保険会社プロジェクトチーフ、弁護士秘書、社長秘書などを務めながら不妊治療に励むが、4年で断念。虚無感を埋めるために「生きがい」を模索して転職を繰り返し、資格ジプシーに陥る。
コーチングとの出会いは47歳。すべての原因は自分の思考グセにあると気づき、人生が180度好転。幸福感をベースにラクに生きられるようになる。この自身の変化に感動してコーチングを学び、2014年、49歳でコーチとして独立。6年間で3000時間超の個人セッションを実施。。
クライアントのテーマは、折り返しからの生き方・働き方/ネガティブ感情との付き合い方や自己肯定感/起業・複業/コミュニケーション力向上/ライフワークや生きがい探し/人間関係や家族関係の悩み等、多岐に渡る
2016年から学ぶ・繋がる・ワクワクをコンセプトに➡「ドリパレ~ドリームパレットクラブ」を主宰。
オトナの学びのきっかけ作りの場として好評を得ている。
ライフワークとして、かつて自らも悩んだ「子供のいない人生の生きがい作り」サポートを➡お話会や無料相談を通じて取り組んでいる。
1964年生まれ、東京都出身。
夫と13歳になるトイプードルと3人暮らし。
美味しいものを食べながらビールを飲む時間がしあわせ。地ビール探求&映画鑑賞、色を取り入れた生活が楽しみ。
1.「考え方や捉え方」が感情や行動に与える影響を重視します。
2.未来志向・解決志向のスタンスに立ちます。
3.対人支援にはいろんな方法があり、どれか絶対のものは無いと思っています。
幅広い方法の中からその方に最適なセッションのご提供を心掛けています。
①言葉が潜在意識に与える影響を重視する「NLP心理学」
②書くことを通じて自分の考え方や捉え方の癖に気付き修正していく「認知療法的アプローチ」
③言葉に出来ない思いを色を通じて言語化する「イリスカラーセラピー」
④転職・ライフワーク探し・起業のご相談には、「キャリアカウンセリング」
⑤何らかのきっかけで気持ちが落ちている時にはカウンセリング的関わり
⑥目標標を具体的な行動に落とし込む方法としては、マンダラチャートやマンダラ手帳
・クライアントの変容の可能性を信じ、小さな変化の積み重ねを見守るコーチで在る事
・先(将来)はもっと良くなる♪と思って生きる40代・50代を増やす事
・自分と自分の人生が好きな人を増やす事
・人と人のご縁をつなぎ、人間関係の豊かさを感じていただく場を提供する事
・職業人として誠実で謙虚である事
・上智大学ドイツ文学科卒業
・キャリアコンサルタント(国家資格)
・「全米NLP協会」「日本NLP協会」認定プラクティショナー
・カナダ Success Strategies 社 認定LABプロファイル(R)プラクティショナー
・株式会社ハートフルR&A認定1級コーチ、同認定カウンセラー
・イリスカラーセラピー(R)インストラクター
・マンダラチャート認定講師
・マンダラエンディングノート認定講師
・魔法の質問「ライフストーリーテラー」インストラクター
・魔法の質問「イラストカード」マスター
ブログ:人生の素敵な歩き方~40代からクリエイトする自分らしい幸せ
・株式会社アーバンフューネスコーポレーション様
・第9回マンダラチャートフェスティバル分化会講師
・ポテンシャルデザイン協会設立記念セミナー パネリスト
・起業女子のためのマンダラチャートセミナー
・目標設定ワークショップ
・マンダラエンディングノートファシリテーター養成講座 他